ROOM 2  身辺随想

《 世相雑感 》 (1)

 弥生三月である、春の訪れを告げる明るく楽しい話題にしたかったが 新世紀幕開けの1〜2月はショッキングなニュースが多すぎた。 兼好法師ではないが「おぼしき事言はぬは腹ふくるるわざなれば・・・」の心境で筆にまかせて世相雑感を書いてみたい。

 先ずは成人式での若者の非常識行動について。 成人式々場での混乱が年々エスカレートしている。 この事態についてマスコミで報じられたいろんな論評を見聞きしたが、どうも納得し難い話が多かった。 時代が変わったのだから公費でやる成人式などは もう止めたほうが良い、自分も成人式には出席しなかった・・・というような一見もの分りの良さそうな見解が多く述べられていた。

 この意見に反対ではないが、当世若者の問題点の核心に正面から取り組もうとせず、成人式を止める事が解決策であるかのように論ずるのはおかしいのではないか。 これは問題のすり替えである。
 そんな事を言うのは 中学・高校での不登校や荒れた教室、大学での騒がしい授業に対する解決策として授業を止めたら良いと言うのと同じ事である。
 不登校の問題にしても 「嫌なら無理に学校に行かなくても良いではないか、嫌なことを無理にさせる必要は無い」というような事を言う大人が必ず居る。 マスコミ受けするのかもしれないが、これほど無責任な発言は無い。 こんなことを言っていたのでは学校教育というものは成り立たない。

 町村文部科学相が言うように「戦後教育の欠陥がベースにあり、はき違えた個性の尊重、はき違えた自由、子供の権利とか言って好き勝手でよいということがまかり通ってきたことが不登校を生んでいる」のである。にも拘らず不登校や気まま勝手を助長するような不用意な発言をする大人が後を絶たない。嘆かわしい限りであり 厳に慎むべきである。

 更に理解に苦しむのは、成人式で迷惑行為を演じた若者の親達は事件後 一体何をしていたのだろうか。 良識の欠けらでもある親なら 息子を引きずってでも即刻 謝罪に出向くべきではないのか。 親にも良識が無いか、良識はあっても親子の絆が崩壊していてどうにも出来なかったかである。 いずれにしても この親にしてこの子ありの感がする。

 TPOをわきまえず 絶えず携帯電話が鳴り、メールを打ち込み、私語は絶えず、人前構わずペットボトルの飲み物を飲み、地べたに座り込んで通路の邪魔をする等々の迷惑行為は若者が多く集まるところでは当たり前の光景である。
 式典だ、講演会だ、会議だと言っても日常生活で慣れ親しんだそんな習性を器用に軌道修正できないのである。 僅か5〜10分 辛抱するという自己統制が出来ない。 自己統制力がないと言うより非常識な迷惑行為だとは思っていないのだから その必要性を感じていないと言った方が正しいかもしれない。 

 
 解決策は 「人の道」 を一から教え直すことである。
教えるべき世代の感覚すらおかしくなってしまった今、禿山に杉の苗木を植えて育てるように、初等教育から始めて50年計画で取り組まねばならない。

 経済は「失われた10年」というが、教育は「失われた50年」である。 これから小学校に上がる子供達から教育し直せば、その二世が大人になる21世紀半ばには日本国民は良くなるであろう事を期待したい。

 次に幼児虐待行為について。
インド地震で壊滅状態になった瓦礫の中から、被災3日後に腕に子供を抱いたまま土砂の下敷きになって死んでいる一人の母が発見された。 腕の中の3歳の子供は母の身体のぬくもりのお蔭で生きて助け出されたという。 これが人間の母の姿である。
 
 動物の世界にもこんな話がある。 野火で焼けた野原にキジが黒焦げになって死んでいたが、それを取り除いてみると母キジが死んでも必死になって抱いていた雛がその下でピイピイと元気に鳴いていた・・・というのは有名な話である。

 ところが21世紀初頭の日本では、幼児しかも自分が産んだ子を虐待して死に至らしめるという鳥獣にも劣る残虐非道な事件が続発した。 日本の母親は一体どうなったのだろうか。


NEXT PAGE