ROOM 2  身辺随想

《 閑話〜感染トラブル二題 》

 2月末から3月にかけて、我が身辺では予期せぬ感染トラブルが発生して大わらわの弥生3月となった。 一つは愛用パソコンが思わぬトラブルに巻き込まれ、結局新機種に買い換える羽目になったこと、もう一つは 息子一家のインフルエンザ騒動への助け舟で大変だったことである。
《パソコンのトラブルと買い替え》
 ある日突然 PCの動きがひどく遅くなって、画面に SpywareあるいはAdwareの侵入を示す警告が出るようになった。ホームページの閲覧から感染したらしい。 ウィルス対策ソフトは最新版を常駐させてあるが、何の感知もしない。 早速メーカーや関係先に問い合わせると、ウィルスとは異なって、それ自身のコピーを添付して送信するなど 他人に迷惑をかけるようなことはなく、またPCシステムを破壊するようなことも先ずないが、個人情報を盗まれる危険が高いという。まさにスパイである。 駆除ツールはあるが種類が違うと効き目がなく、完全に除去するのは難しいのでメーカーとしてはリカバリーを推奨するとのこと。 かくてスパイ・ウェアとの闘いの一日が始まった。 
 動きが遅いことを除けばPCは動くことは動くので、インターネット検索で駆除ツールを2種類ダウンロードし 実行してみた。 数個のスパイを退治できたことは画面で確認したが、悪さをする犯人はまだ健在のようで PCの状態はあまり改善しない。 結局メーカーの言うように 完全に除去することは出来ず、リカバリーCDによる再生しかないと判断、半日余りに及ぶスパイとの闘いは惨敗に終わった。
 さてリカバリーとなると、数年間の大整理をしなければならない。 蓄積したデータや作成した資料の大半は外部記憶メディアに保存しているつもりだが、洩れも少なくなかろう。 さらに 追加でインストールした各種ソフトの再インストールも馬鹿にならない。 増設したメモリーや拡張ボードのこともある。 特に不安はないが結構手間がかかりそうだ。

フユシラズ

 また毎月末に更新しているHP「琵琶湖の桜並木」の2/末更新も2日後に迫っている。 これは至急内容を再点検して今回は1日早めにアップすることにし、2/28にはリカバリーして再生することに決めて諸段取りを整えた。

 ここまで考えてからフッとPC買い替え案が浮上した。今のPCは3台目で6年近く慣れ親しみ苦労を共にしてきた愛着ある相棒である。 Windows98であるが、OSとしては非常に安定していて私のお気に入りだった。 当時 Windows2000やMEは出ていたが不安定でトラブルも多いようだったので敬遠した。 通信はフレッツISDNにしてあったので、通信速度も当初はまずまずだった。 しかしブロードバンド時代を迎え 多くのHPは音声や映像をふんだんに取り入れ、一時に比べると非常に大容量で重いサイトになった。 バスに乗り遅れまいと昨年光ファイバーに切り替えたが、思ったほど通信速度は上がらない。 光は理論値100Mbpsであるが 実際は60〜70Mbps出れば良いとこだろう。 ところが98ではせいぜい25Mbps程度しか出ず、光に切り替えたメリットは殆どない。 PCの能力そのものの問題である。 ウィルス対策をはじめ多くのソフトをインストールしたこともあって、通信だけでなく全体的に動きが悪くなっている。 常駐ソフトを最少限にしてカバーしてきたがそれも限界。 娘に言わせると、こんなPCで仕事すると居眠りが出ると笑われていた。 

アネモネ

アネモネ

従って、現在の98をリカバリーするのは良いとしても、手間ひまかけてソフトやデータを入れ直して修復しても、使える時期は先が見えている。 そんなことから翌日早速WindowsXPの新機種に買い替え、98機はリカバリーし 余分なソフトをカットして孫の遊び用にくれてやることにした。
 新XP機そのものの立ち上げは通信を含めて難なく終了したものの、周辺機器のドライバーやアプリケーション・ソフトのインストールで難題に出くわした。 98機で使っていたのに XP機にはインストール出来ないものが出てきた。 例えばスキャナのドライバーがそのままではインストール出来ず、スキャナも買い替えが必要かと困っていた時に、貴重な助け舟を出してくれた人がいる。 いつも互いにHPの感想のやり取りをしている吉永さん(「賀茂川の風にさそわれて〜♪」の作者でPCの専門家)である。 周辺機器メーカーでは98対応機は全てXPでも使えるようにソフトを準備しているのでダウンロードするなりメーカーに問い合わせたら・・・とのアドバイス。 これは本当に有り難かった。 そのお陰でハードもソフトも全てそのまま使えることになり大助かり。 改めて恩人として感謝する次第。

ボケ

 現在は全て快調、数年の間のPCの進歩に驚く。 通信速度も測定すると70Mbpsを超えている。 新XP機を改めて娘に見せると、「操作のとろいお父さんには猫に小判ネ、前のPCがちょうど良かったのでは?」と馬鹿にされた。
 ただHP開設者としては作成したサイトが画面上でどんな表示になっているか非常に気にかかるものである。 今回 従来のCRTディスプレイが液晶に変わり、画面の大きさや色合い、輝度も大きく変わると、これまでCRT画面で作成してきたイメージと相当異なることが解って、少しばかり頭を痛めている。   しかし 不特定多数のHP閲覧者が所有している多種多彩なディスプレイを想定してHPを作成することは無理なので、自分の画面で見て最適の状態でアップする以外にないと割り切っている。
 変なスパイに侵入され、家内や娘からは いかがわしいサイトを覗くからだとあらぬ疑いをかけられ 弁解に往生したが一件落着、より快適なPC生活を楽しめるようになり、先ずはめでたしである。
《孫のインフルエンザ騒動》
 今年のインフルエンザは時期的には例年より遅れ気味で 2/末〜3/上旬にB型を中心にピークを迎えたようである。 3/中〜下旬には終息に向かいつつあるというが、それでもまだ学級閉鎖しているところもあると聞く。卒園卒業の時期を迎えて大変である。 我が家でも今年卒園予定の孫坊主(I 君)が 3月初めに感染して大騒動した。 完治するまでの一週間、息子の家はまるで伝染病棟となり、嫁は野戦看護婦のような状態であった。そんなわけで助け舟を求められ、何度か応援に駆けつけ子守りのお手伝いをした。
 I は2月の誕生日で6歳になり、保育園最後のお遊戯会も終わって 後は卒園式を待つばかりになっていた。 

アンズ

アセビ

 そんな3/初の夜、嫁からの電話 「I が突然高熱を出し、インフルエンザらしい。 明朝医者に連れてゆきたいので下の子どもを看てほしい」とのこと。 発熱から8時間位経過しないとインフルエンザか否かの判定が出来ないためらしいが、3歳の孫娘と5ヶ月の乳児(男児)を抱えてうろたえている姿が目に浮かぶ。 翌朝一番に息子宅へ行って下の孫2人の相手をしていたが、案の定 I はB型インフルエンザとの診断、部屋を別にして隔離せよとのこと。
 予防接種をしていたので、それほど重症化することはなかろうという気持ちはあったが、一番警戒しなければならなかったのは、下の2人への感染を如何に水際作戦で食い止めるかであった。 とりわけ5ヶ月の乳児が感染すると 医者は投薬も出来ず、成り行き任せしかないというのが一番の心配事だった。

 I は即刻2階の一室に隔離された。 39.5度を超える高熱になると ひきつけや脳症の心配もある。 1〜2度うわごとも言っていた。 こうなると I が求めるのは母親だけである。 息子は仕事の都合で居合わせなかったが 仮に居たとしてもお呼びでない。 幼児の非常時に男親は全く役立たずである。 私や家内も感染覚悟で時々2階の様子を見に行くが、日頃あれほど親しくしていても、おじいちゃん・おばあちゃんとも言わない。 頼るのはただ母親のみ、幼児にとって母親の存在は如何に大きいかを改めて認識させられた。

サンシュユ エリカ
 母親は2階の I に掛かりきりであるが、下の子供2人は2階に上ることは厳禁されている。 3歳と5ヶ月の2人を付添なしで1階に放っておくわけにはいかない。 5ヶ月の乳児は離乳食は始まっているが、腹が減るとまだオッパイを要求して泣き叫ぶ。 3歳の孫娘は自分自身のこともまだ覚束ないのに、甲斐甲斐しく赤ちゃんの面倒をみている。 しかし何をしでかすか解らない。 嫁は1階と2階を走り回っている。 その都度マスクを着けたり外したり、衣服を替え、手の消毒とうがいをしながら、よく頑張るものだ。 我が身を犠牲にしても我が子を護る母親の尊い姿がそこにある。 

クロッカス

 幸い4日で I の熱は下がり、日一日と元気を取り戻し機嫌よくおもちゃで遊んだり絵描きをするようになった。そうなると一室に閉じ込められているのが退屈で苦痛になる。 下の妹や弟にも盛んに会いたがる。
しかし 治り際に感染しやすいことから、まだ隔離は解けない。 日頃は犬コロのように くっ付いて戯れている3人である。 I は皆と遊びたいと悔し泣きする。 仕方なく、I を2階のベランダにマスクをつけて出し、妹と弟を下の庭に出して顔合わせさせるのが精一杯のしてやれることだった。
 ようやく1週間で隔離が解かれた。 保育園へも元気に通園するようになった。 卒園式に間に合って本当に良かった。 幸い嫁も下の子供たちも、そして私たちジジババも感染することなく一件落着した。
  しかしこの1週間、乳幼児子育てにおける母親の存在の大きさ、命に代えても我が子を護ろうとする母親の執念を目の当たりにして、私の母も 私の妻も このようにして子育てしてきたのだろうと改めて頭が下がる思いがした。 代償を求めない恩愛とはこのことだろう。 孫達は大人になっても、一人で大きくなったような顔をせず、このことを決して忘れないで欲しい・・・と私などはつい思ってしまう。

ホームへ戻る   ROOM 1 へ戻る