ROOM 1 琵琶湖の風物詩
《 びわ湖大花火大会 》
湖国の夏の夜を彩る風物詩の代表は、何と言っても
「びわ湖大花火大会」である。
毎年8月8日午後7時半から大津港沖の湖上一帯で繰り広げられる
「光と音の芸術」、約1万発の花火が湖上で花開く様は圧巻である。
近畿でも有数の規模を誇る大花火大会で
毎年約40万人の見物客が訪れる。 湖岸に広がる「なぎさ公園」一帯に腰をおろし 湖上から吹き寄せる涼風に汗をしずめながら、大輪の花が夜空のキャンパスに開く度に観客からはドッと歓声が上がる。 |
||||||
|
||||||
毎年8/1〜8/8は「びわ湖まつり」期間として琵琶湖周辺各地で花火大会はじめ各種行事が催されるが、「びわ湖大花火大会」は そのフィナーレを飾る一大ページェントである。 昭和10年頃、国策として観光事業の振興が取り上げられたことから全国的に観光開発の気運が高まった。
滋賀県では湖国の誇りである「びわ湖」を敬愛し、その恵みに感謝の意を表そうと
昭和10年から「びわ湖まつり」が始まった。
当初のまつりの中心は、感謝使節
「ミス琵琶湖」を選び竹生島で元火を拝受し、これを持ち帰ってまつりの元火とすることであった。
その後
戦争もあり一時中断などの紆余曲折はあったが、昭和24年に「びわ湖まつり」は華やかに復活し今日に至っている。
|
||||||
この「びわ湖まつり」には各種行事や諸事業が盛り込まれ多彩な内容になってきたが
その最大のイベントは花火大会である。 従って
琵琶湖周辺各地で行なわれる花火大会も 「びわ湖まつり」
生い立ちの趣旨に則り、あくまでも琵琶湖を敬愛し
その恵みに感謝することにある。 |
||||||
「びわ湖大花火大会」は幾つもの特徴があるが、世界一横に長い噴水「びわ湖花噴水」と湖面に映えるスターマイン(速射連発)の競演は大津ならではの楽しみである。 打ち上げは大津港沖の湖上に特設された台船2箇所から行なわれ、コンピューター制御によって打ち上げ間隔やタイミングを緻密にコントロールしている。 特に短い間隔でのスピードある連続打ち上げの見事さは随一である。 花火の規模内容は、5号玉〜10号玉が単発または連射で、そして水上を斜め横に打ち上げる水上花火など実に多彩である。 |
||||||
|
||||||
19:30のプロローグから20:45 終了までの間に、テーマ「華麗なるオープニング2001」のスターマインに始まり、フィナーレ 「びわ湖に注ぐ金銀の大瀑布」まで 数々のテーマに創意工夫を凝らした打ち上げが行なわれた。 漆黒の夜空を焦がし 湖面を彩る風物詩は、湖国ならではの風情を心ゆくまで味わわせてくれた。 ユカタ姿の若いカップルに囲まれて カメラと二人連れではチョッと淋しかったが。 | ||||||
|
||||||